カテゴリー: 公認会計士

コンサルティング | 公認会計士の仕事

はじめに

こんにちは、東京都港区の税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤です。

公認会計士って何をする人?
税理士に比べると知名度が低い公認会計士ですが、そんな公認会計士について色々と紹介したいと思います。

今回は、公認会計士が行うコンサルティング業務について解説します。

公認会計士の仕事については下記ページも参照ください。
公認会計士監査とは
税理士として税務業務を行う | 公認会計士の仕事
中小企業の支援 | 公認会計士の仕事

 

 

公認会計士は経済社会のお医者さん

公認会計士は、監査業務をはじめとして、会計や税務についての助言や指導、そして経営全般にかかわる様々なアドバイスを行うことによって、 健全な経済活動の維持と発展に貢献しています。

いわば公認会計士は、経済社会におけるお医者さんの役割を果たしているのです。

 

 

公認会計士が行うコンサルティング業務

経営コンサルタントが行うコンサルティングと、公認会計士が行うコンサルティングではどのような違いがあるのでしょうか。

公認会計士が行うコンサルティング業務として、日本公認会計士協会では次のような事例をあげています。

  • 相談業務 ( 会社の経営戦略、長期経営計画を通じたトップ・マネジメント・コンサルティング )
  • 実行支援業務 ( 情報システム・生産管理システム等の開発と導入 )
  • 組織再編やM&Aなどに関する指導、助言、財務デューデリジェンス
  • 企業再生や事業再生の計画の策定、検証
  • 内部統制組織 ( 不正や誤りを防止するための管理システム ) の立案、指導、助言
  • 資金管理、在庫管理、固定資産管理などの管理会計の立案、指導、助言
  • コンプライアンスの構築支援
  • コーポレートガバナンスの支援
  • 株価、知的財産などの評価 ( valuation )
  • 環境・CSR情報の指導、助言
  • Trustサービス ( WebTrust、SysTrustの、原則及び基準に基づく検証・助言 )
  • システム監査、システムリスク監査 ( システム及び内部統制の信頼性・安全性・効率性等の評価・検証)
  • システムコンサルティング ( 情報システムの開発・保守、導入、運用、リスク管理等に関するコンサルティング )

 

 

おわりに

港区、渋谷区、新宿区など東京都23区で公認会計士や税理士をお探しの方がおられましたら、東京都港区にある当税理士法人にお声がけください。会計や税金だけでなく、社外CFOとしてコーポレートファイナンスの支援やコンサルティングも得意とする公認会計士・税理士が、あなたの事業の持続的な発展のお手伝いをさせて頂きます。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
税金や節税、起業などについて、皆様のお役に立てる情報があるかもしれませんので、よろしかったら情報の一覧もご覧ください。

東京都港区の税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤でした。

税理士バッジと公認会計士バッジ

はじめに

こんにちは、東京都港区の税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤です。

皆さんは税理士バッジや公認会計士バッジがどんなデザインかご存知でしょうか。おそらくほとんどのお方がご存じないことと思います。

今回は、そんな税理士バッジと公認会計士バッジの紹介をしたいと思います。

 

 

税理士バッジ

1956年に、日本税理士会連合会が社団法人から税理士法に基づいて設立される特別法人になったことを機に、日本税理士連合会の統一会員章(税理士バッジ)が制定されました。

税理士バッジ

 

税理士バッジは、
外側の円が日本の「日」を示し、「日」とともにどこまでも隆昌(栄えること)することを意味しています。
そして、内側の中央上部には、日本の国花のひとつといえる桜がデザインされており、この桜は当時大蔵省のシンボルとして使われていたものが使用されています。

 

 

公認会計士バッジ

1950年に制定された公認会計士の会員章のデザインは、2009年の会員章細則の改正によって約60年ぶりに新しいデザインに変更されました。

公認会計士バッジ

 

公認会計士バッジは、
図形の中でも基本の図形である正方形を基本モチーフとして、正方形の集合にから構成されるダイナミックな面の中心を楕円で切り取ったデザインになっています。

「安定感」を持つ図形である正方形、その正方形が連続する姿は、経済社会の安定を守る公認会計士の連帯を表しています。そして、その中心を丸く切り取っていることは、公認会計士ひとりひとりの個の力を表しています。
さらに、正方形が構成する楕円は「グローバルなイメージ」を感じさせる図形として、世界経済を守る公認会計士の誇りを表しています。
なお、公認会計士バッジは「本ダムシン仕上げ」という非常に手間のかかる特殊な仕上げ加工がされているそうです。

士業のバッジらしからぬ前衛的なデザインは、公認会計士の間でも賛否両論あるようですが、私自身はけっこう気に入っています。

 

 

おわりに

先日「渡る世間は鬼ばかり」というドラマを拝見しました。そのドラマに登場するえなりかずきさん演じる「小島眞」の職業が公認会計士なのですが、ちゃんと公認会計士バッジを付けられていることに驚きました。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
税金や節税、起業などについて、皆様のお役に立てる情報があるかもしれませんので、よろしかったら情報の一覧もご覧ください。

東京都港区の税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤でした。

税理士として税務業務を行う | 公認会計士の仕事

はじめに

こんにちは、東京都港区税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤です。

公認会計士って何をする人?
税理士に比べると知名度が低い公認会計士ですが、そんな公認会計士について色々と紹介したいと思います。

今回は、公認会計士が税理士登録して行う税務業務について解説します。

公認会計士の仕事については下記ページも参照ください。
公認会計士監査とは
コンサルティング | 公認会計士の仕事
中小企業の支援 | 公認会計士の仕事

 

 

公認会計士の税理士登録

公認会計士は、税理士登録して税理士会に入会することにより、税理士にしかできない次の3つの独占業務を行うことができます。これらの業務は、有償はもちろん無償であったとしても税理士にしか行うことができない業務になります。

税務代理
所得税の確定申告や法人税の申告といった税務署などへの申告や申請や税務調査の対応などを納税者に代わって行うことができます。

税務書類の作成
税務署などに提出する申告書や書類などを、納税者の代わりに作成することができます。

税務相談
所得税や法人税、消費税などの税金の計算や、相続や贈与など、節税や税金に関する相談に応じることができます。

独立開業している公認会計士の大半は、監査やコンサルティングなど公認会計士業務と合わせて、税理士登録をして税務業務も行っています。

 

 

税務業務の内容

税理士登録した公認会計士が行う税務業務の内容としては、次のようなものがあります。

  • 企業や非営利法人、個人事業主などに対する税務に関する指導や税務申告
  • 企業の組織再編に伴う税務処理及び財務調査
  • 企業グループの連結納税制度についての指導・助言
  • 移転価格税制やタックスヘイブン税制、海外現地法人、海外合弁会社の設立を含む国際税務の支援
  • 各種の税務相談、指導・助言、代理(法人税、所得税、事業税、住民税、相続税、贈与税、消費税など)、申告代理から税務官庁との交渉まで

 

 

おわりに

港区、渋谷区、新宿区など東京都23区で税理士をお探しの方がおられましたら、東京都港区にある当税理士法人にお声がけください。会計や税金だけでなく、ビジネスやコーポレートファイナンスも得意とする公認会計士・税理士が、あなたの事業の持続的な発展のお手伝いをさせて頂きます。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
税金や節税、起業などについて、皆様のお役に立てる情報があるかもしれませんので、よろしかったら情報の一覧もご覧ください。

東京都港区の税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤でした。

中小企業が公認会計士監査を利用する場面

はじめに

こんにちは、東京都港区の税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤です。

公認会計士って何をする人?
税理士に比べると知名度が低い公認会計士ですが、そんな公認会計士について色々と紹介したいと思います。

今回は、中小企業が公認会計士監査を利用する場面について解説します。

公認会計士監査については下記ページも参照ください。
概要やメリットについては
公認会計士監査とは
業務の流れについては
公認会計士監査の手順
種類については
公認会計士監査の種類
拡大した監査対象範囲については
公認会計士監査の範囲が拡大

 

 

新たな公認会計士監査が可能に

従来の公認会計士監査は上場企業などの大企業を対象としたものが中心でしたが、監査基準の改訂によって、従来の公認会計士監査の品質を維持したまま、これまで対応できなかった範囲にも公認会計士による監査を提供できるようになりました。

これにより、ベンチャー企業や中小企業、中堅企業のお客様にも監査(保証業務)サービスを提供できる機会が増えます。

 

 

公認会計士監査の利用場面

対象範囲が広がった公認会計士監査の利用場面の具体例としては次のようなものがあります。

  • 会社の経理財務体制を強化するにあたって、過去の会社の業績が積み上がった結果である貸借対照表について公認会計士の監査を受けることにした。
  • 入札に参加するに際して、直近の決算書について公認会計士の監査を受けているという条件があったため、公認会計士の監査を受けることにした。
  • 銀行など金融機関から融資を受けるにあたって、税務申告用の決算書について公認会計士の監査を受けるように言われた。
  • ベンチャーキャピタルからの出資条件により、毎年公認会計士の監査を受けることになった。
  • 取引先から、指定された棚卸資産の内訳表について公認会計士による監査を受けるように言われた。
  • 親会社から、子会社の決算書について公認会計士の監査を受けるように要請された。

 

 

おわりに

金融機関や取引先などから公認会計士監査を受けるように言われたなど、公認会計士監査を受けたいとお考えの方がいらしたら、東京都港区にある当税理士法人(公認会計士事務所)にお声がけください。会計や監査だけでなく、ビジネスやファイナンスに強い公認会計士・税理士が、決算書に信頼性を付与します。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
税金や節税、起業などについて、皆様のお役に立てる情報があるかもしれませんので、よろしかったら情報の一覧もご覧ください。

東京都港区の税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤でした。

公認会計士監査の範囲が拡大

はじめに

こんにちは、東京都港区税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤です。

 

公認会計士って何をする人?
税理士に比べると知名度が低い公認会計士ですが、そんな公認会計士について色々と紹介したいと思います。

今回は、公認会計士の主たる仕事である公認会計士監査の範囲について解説します。

 

公認会計士監査については下記ページも参照ください。
概要やメリットについては
公認会計士監査とは
業務の流れについては
公認会計士監査の手順
種類については
公認会計士監査の種類
中小企業が公認会計士監査を利用する場面については
中小企業が公認会計士監査を利用する場面

 

 

これまでの公認会計士監査

これまでの公認会計士監査は、
株式を上場している会社に対する金融商品取引法監査や、
資本金5億円以上または負債200億円以上の会社に対する会社法監査といった、
大企業に対する監査が中心でした。

 

これまでの監査は、

 

一般に公正妥当と認められる会計の基準に準拠して作成された、

一般に公正妥当と認められる会計の基準とは、日本における会計基準の設定団体であるASBJ(企業会計基準委員会Accounting Standards Board of Japan)が作成した会計基準などに限定されています。

 

一組の財務諸表を対象として、

一組の財務諸表とは、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、キャッシュ・フロー計算書、注記表といった全ての財務書類が揃っていることが前提になっています。

 

財政状態や経営成績などを適正に表示しているかどうかについて、監査意見として表明することで、信頼性を付与する監査になります。

 

 

新たに可能となった公認会計士監査

新たに可能となった公認会計士監査は、

 

中小会計指針や中小会計要領などといった利用者のニーズに応じた会計の基準に準拠して作成された、

一組の財務諸表または財務諸表の一部を対象として、

会計の基準に準拠して作成されているかについて、監査意見として表明することで、信頼性を付与する監査になります。

 

この「新たに可能となった公認会計士監査」は、単なる数字のチェック作業ではありません。準拠する会計基準や、対象になる財務諸表が異なるだけで、「これまでの公認会計士監査」と品質や信頼性に変わるところはありません。

財務諸表に対して合理的な水準の保証を与えるという「これまでの公認会計士監査」の品質を維持したまま、これまで対応できなかった範囲にも、公認会計士による監査(保証)というサービスを提供できるようなったのです。

 

 

おわりに

金融機関や取引先などから公認会計士監査を受けるように言われたなど、公認会計士監査を受けたいとお考えの方がいらしたら、東京都港区にある当税理士法人(公認会計士事務所)にお声がけください。会計や監査だけでなく、ビジネスやファイナンスに強い公認会計士・税理士が、決算書に信頼性を付与します。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
税金や節税、起業などについて、皆様のお役に立てる情報があるかもしれませんので、よろしかったら情報の一覧もご覧ください。

東京都港区の税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤でした。